こんにちは
そうまです。
だんだん寒くなり
今年も残り1ヶ月となりました。
体調管理は万全ですか?
実際、私は冬が好きですが
喉、声の調子という意味では夏が大好きです。
毎年冬になると喉が乾燥したり、痛めたりして
声が出しづらい日々を送っていました。
前までは声優といった活動をしていなかったので
喉が乾燥しているなくらいしか
考えていなかったのですが…
ボイスレッスンにて
生徒さんを教えているときに
喉のケアについて
話すことが多いです。
長く活動するためには
喉のケア、声を磨くこの2つが必要不可欠です。
そこで今回は
喉ケアについて紹介します。
これから寒くなり
喉が乾燥することが多くなっていきます。
この記事を読んで
今日から喉ケアを始めて
乾燥して声が出しづらい
無茶をして喉の病気にならないように
喉ケアしていきましょう!
自己紹介
・フリー声優
・両声類を生かしてYoutubeチャンネルにて
シチュエーションボイス、歌ってみたを投稿中
・VTuber活動準備中
・理想の声を追い求めて日々ボイトレ中
憧れの声優は石田彰さん、花澤香菜さん
・ボイトレに通った経験を通してやり方や
体の構造など長く楽しく配信活動をするための情報を発信中
なぜ喉のケアをする必要があるのか?
皆さんは喉のケアをなぜする必要があるか
ご存知ですか??
理由は
喉の疲労を蓄積させず
喉の病気にかかるリスクを
減らすためです。
喉の疲労を残したままだとどんなことが
起こるかというと
いつも出る音域が出ないなどの症状だったり
声帯結節やポリープといった
喉の病気になってしまう可能性もあります。
・声帯結節(せいたいけっせつ)
声帯の粘膜がこすれ合うことで腫脹し
左右対称にこぶのようなものができる
病気のこと
・声帯ポリープ
声帯に膨らみ(ポリープ)ができることで
声帯がうまく閉じず
振動も邪魔されるため、発声しにくくなる病気
調べてみると画像が出てきますが
苦手な人は見なくてもいいですよ。
喉も筋肉の一つなので
普段の生活習慣の積み重ねが最終的に
喉の病気につながります。
この記事を読めば
喉ケアを知り実践することができれば
・喉のコンディションを落とすことなく
安定させることができる
・ボイスレッスンなど声を磨くときに
量と質を求めることができる
逆にこの記事を読まないと
・配信活動が減りいろんな人に声を
聞いてもらえなくなる
・あなたの配信活動存在自体が知らないまま
見つけてもらえなくなる
・無理して配信活動を続けて
喉の病気にかかり直すのに時間がかかってしまう
・商売道具である「声」が扱いづらくなり
活動の幅が狭くなる
なので長く続けるために
声を磨くためにも喉ケアは
とても重要なものです。
喉ケアって何があるの??
喉ケアはいろんな方法があります。
私が普段から実践していることを
お話ししていきます。
特別なことはしておらず
今日からできることばかりなので
今日から実践していってくださいね。
私が実践していることは以下のとおりです。
ストレッチ
水分をこまめに取る
喋らない
睡眠
これを見て
これだけ??と思った人や
簡単じゃんと思った人がいると思います。
ぶっちゃけその通りです。
ですがほとんどの人は
知っているけどやっていない
知らないのどちらかです。
知って実践できているのであれば
周りに差をつけられます。
喉も人間の体の一つであり筋肉でもあります。
個人差があり
長時間やっていても問題ない人もいれば
その逆の人もいます。
使いすぎたり正しい使い方をを誤ると
喉は炎症を起こすので
そうならないために
休ませる必要があります。
放置して無理やり発声をし続けると
最初に話した声帯結節や声帯ポリープといった
病気にかかってしまいます。
喉を痛めるほとんどの原因は
喉が乾燥、喉の酷使がほとんど
他の要素としてストレスなどがありますが
日々の生活の積み重ねが
喉の状態に関わってきます。
例えば
カラオケで歌いすぎたとか
長時間配信しすぎたなど色々あります。
実際に始めたての時は
お仕事もしていたので
睡眠時間を削って収録をしたり
レッスンに通ったりと
無茶をすることもありました。
1日、2日くらいの無茶であれば問題ないですが
元々喉が強くなく大声を出したりすると
すぐに喉を痛めてしまう人でした。
すぐに喉を痛めて
安静してまた活動してと当時は
このサイクルが続きました。
いろんな人に教わる過程で
アドバイスをもらい実践して
乾燥したり、喉を痛めたりせずに
できるようになり
喉の調子を落とさずに
収録をできるようになりました。
どうやって喉ケアをすればいいの?
ここでは具体的にどうすればいいかについて
1つずつ解説していきます。
・ストレッチ
ストレッチをすることで
・可動域が広がるので柔軟性が広がり
姿勢の安定につながります
・筋肉に乳酸が溜まることなく体の負担を抑えることができます。
・血行などの流れが全体に行き渡るようになり
最終的には自身の体調不良の予防改善につながります。
やり方は
・後ろで手を組み、胸を張りながら
手を後ろに突き出します。
・手を組み、おなかを見るように背中を丸めて
腕を前に突き出します。
・前に伸ばした腕を、反対の腕で体のほうに
引き寄せます。
・体の前で足の裏を合わせ
胸を張って上体を前に倒します。
・立てた足は伸ばした足の外側に置き
立てた足側に上体をひねります。
また立てた足を腕で内側に押します。
・足を前に伸ばし
胸を張ったまま上体を前に倒します。
・片足は前に曲げておき
反対側の手で足の甲を持ち
お尻のほうに引きつけます。
・足を前後に開き
胸を張って腰を前に出します。
・後ろ足のかかとを床に押しつけます。
・膝とつま先は前に向けます。
下記のリンクからご覧ください!
文章、図もあるのでわかりやすくなっています。
https://www.health-net.or.jp/tairyoku_up/undo/stretch/t02_02_06.html
・水分を取る
水分は生命活動に必要ですが
ボイトレにおいての理由として
喉を潤し
声帯の健康を保つためです。
水分を取らないと声枯れや喉の痛みを引き起こし
発声も困難になります。
それだけでなく声帯を震わせると
喉のひだで摩擦が起こり
喉の炎症を起こす可能性があります。
当時の私は無理な発声をして
喉が燃えるような感覚がありました。
喉にとって乾燥は大敵です。
では何を飲めばいいのか??というと
お水がおすすめです。
他にはスポーツドリンク、ココア
リンゴジュースなどが
喉にとって良い飲み物です。
・喋らない
全く喋らないなんて人はまず考えられないですが
喋らないことで喉、声帯を休ませることができます。
声を長時間出し続けることで
喉にとって大きな負担になります。
VTuberは長時間しゃべり続けることから
普通の人以上に喉を休める時間が必要になります。
大声を出さないことや
長時間しゃべらないことなども
私含め声を扱う人が
日頃から心がけていることです。
・睡眠
そもそも睡眠には疲労を回復し
ストレスを解消する働きがあります。
詳しく言うのであれば
傷ついた細胞を修復したり
病原体を退治する免疫力をつけるなど
体のメンテナンスも行われています。
日中に見たことや
学習したことを
脳に定着させたり、整理したりするなど
何が言いたいかというと
理想の声を手に入れるために必要な
メンタルを整える「心」
技術、ノウハウである「技」
土台である「体」
高いパフォーマンスを発揮するためには
心技体この3つを要素が必要になります。
何時間寝ればいいかわからない人もいますが
一般的には6〜8時間が適切と言われています。
これもまた人によって多い少ないは変わってきます。
また仮眠を行うことも大切です。
15分〜20分の仮眠で
疲労回復、疲労蓄積の
予防をすることができます。
いますぐに予防しましょう
長く書きましたがすぐにできるものばかりです。
お金をかけない、生命活動のため
日常的に行うものとして
水分を取ることがおすすめです。
ですが律しすぎると逆にストレスがかかります。
ストレスは声の活動において大敵です。
ストレスを溜めすぎると
声が出しづらくなったり
心身に影響が現れ始めて
最終的に日常生活もままならない
なんてこともあります。
そうならないように気をつけてください。
まとめ
今回はあなたが長くVTuberとして
活動し続けるために必要な
「声」を良い状態であり続けるための
喉ケアについてお話ししました。
私が普段からしていることは
ストレッチ、水分をこまめに取る
喋らない、睡眠の4つ
特別なことはしていません。
やるかやらないかそれだけです。
せっかく私の公式ラインに入り
声に自信を持ちたい
夢の実現のために必要など
いろんな思いがあると思います。
ぜひ実践してみてください。
またボイトレの体験レッスンも
行っているので興味がある人は
参加したいです!と
一歩勇気を持って踏み出しましょう。
今日学んだことを
ぜひアウトプットしてみてください
内容は私にしかわかりません。
アウトプット以外に
気になったこと
〇〇について知りたいなど
メッセージお待ちしております。
読んでいただきありがとうございました。
また次回の定期配信でお会いしましょう!
コメント