はじめに
こんにちはそうまです!
前回募集したお悩み相談から
皆さんから様々なメッセージをいただきました。
分析してメッセージを送った方もいれば
ちょっと大丈夫かなと?
心配になるメッセージもいただきました。
しっかりとみなさんのアウトプットや
悩み、決意表明などたくさんのメッセージを
読ませていただいております。

今回はお悩み相談からいただいた
「ボイトレが続かない」
というお悩みについて解説していきます!
中にはボイトレが続かないなんて人も
いると思います。
ぜひこの記事を読んで
ボイトレが毎日続けられるようにして
楽しいVTuber活動をし
理想の声を手に入れ
最終的にあなたが理想とする
VTuber活動を手に入れましょう!
自己紹介
・現役フリー声優
・両声類を生かしてYoutubeチャンネルにて
シチュエーションボイス、歌ってみたを投稿中
・VTuber活動準備中 2025年本格始動予定!
・理想の声を追い求めて日々ボイトレ中
憧れの声優は石田彰さん、花澤香菜さん
・ボイトレに通った経験を通してやり方や
体の構造など長く楽しく配信活動をするための情報を発信中
なぜボイトレが続かないのか?
結論を言いましょう!
ズバリ、ボイトレが続かない理由それは…
目標が定まっていない
完璧主義であること
そもそも量が足りていない
自分を信じられらない
この4つです!
正直にいうと
これ全て過去の私です。
自分の声が好きになれたらいいなぁ…
全部できないなら今日はやらなくていいや…
何回もやったのになんで変わらないの???
自分なんて…どうせ…
ボイトレ??よくわからないけど必要なんでしょ??
上手くなる要素0ですよね

ですが安心してください!
そんな私でしたが
今はYoutubeで収録した動画を投稿したり
実際に教えたり
Xで発信したりと
過去の私が知ったら
きっとびっくりすると思います。
あなたが最後まで記事を読むことで
ボイトレが続かないなんて悩みから決別できる
ボイトレを続け理想の声を手に入れるための
行動がわかる
逆にあなたが最後まで読まなかったら
ボイトレが続かないという悩みが
ずっと続き時間を無駄にしてしまう
理想の声、理想の姿を手に入れることができず
夢半ばで諦めてしまう。
理想の未来を手に入れるために最後まで読んでくださいね!
どうして続かないの?
先ほどあげた理由を一つずつ解説していきます。
・目標が定まっていない
ボイスレッスンをする際事前にアンケートを
答えていただくのですが
あなたが思い描く理想の声は?という答えに
いろんな声を出せるようになりたい
リラックスできるような声になりたい
と書いていただく方がいらっしゃいます。
もし私が答えるのであれば
声優の〇〇さんのように
リラックスできるような声になりたい
VTuberの〇〇さんのように
多声な声を出せるようになりたい
と書きます。
比較すると
1つ目と比べると明確になっているので
ゴールが明確になり今の自分と比較して
何が足りないかを明確にすることができます。

・完璧主義であること
0か100か、白か黒か、やるかやらないかで
考えると始めにくくなります。
始めたはいいものの完璧にできないと
自己嫌悪に陥ることにもつながります。
時間が取れる時はここまでやる
時間が取れない時は最低でもここまでやろう
ボイトレに例えるなら
時間がある時はトレーニングを3つ以上やろう
逆に時間がない時は最低でも1つやろう
こう考えることで
ボイトレを長く続けることができます。
・そもそも量が足りていない
中には量より質と考えている方がいますが
残念ですが無理です。
多くの人は質より量です。
そもそも質を求めるにはまず量が必要です。
なのでボイトレを1回したからといって
理想の声を手に入れることはまず不可能です。

・自分を信じられない
このように考えている人は自分という存在に
向き合っているからこそ感じてしまいます。
「こうでなければならない」「もっとこうありたい」といった思いが強くなり
結果自分を信じられなくなっていきます。
声とメンタルは密接に繋がっており
メンタルの状態が不安定だと
声も不安定になります。
実際に有名VTuberがストレスや心的外傷などの
心理的な負担が原因で声が出なくなる状態に
陥ってしまったケースもあります。
この時やってほしいことは
とにかく自分を褒めまくってください。
どんな小さいことでもいいです。
どうすればボイトレが続くの?
ボイトレを続けるためにはどうすればいいか?
答えは一つです。
環境です!
具体的に詳しい人に聞いてみましょう!

過去に私は様々なボイトレを受けてきました
声優の方から教わったり
有名アーティストに教えている人など
いろんなレッスンを受けるので当然
お給料のほぼ全額をボイスレッスンに
注ぎ込んでいました
これも環境を使う一つの方法です。
あなたが理想の声を手に入れたいと考えた時に
独学という選択肢を思い浮かんだかもしれませんがお勧めしません。
今やっていることがそもそも正しいのか?
自分にとってそのトレーニングが必要か
どうかわからない
最悪正しくないやり方をして
時間を無駄にするもしくは喉を痛めてしまう
そんな未来が訪れます。
1人で理想の声を手に入れるのと
質問したりレッスンに参加する方が
理想の声を手に入れる可能性が高くなりますよね?
今すぐにしてください!
レッスンを受けたいです!
と公式ラインに送ってください。
あなたが今できることは
質よりも量です。
量はあなたの行動次第で0にすることも
100にすることもできます。
今行動してあなたの可能性を高めていくのか
めんどくさいからと言って後回しにして
結局やらず可能性を見出せずに
何者にもなれずに辞めてしまうのか
行動してあなたが理想の姿になるのかは
全てあなた次第
あなたが勇気を持って
レッスンに参加された方を私は応援します。
まとめ
ボイトレが続かない人の特徴は4つ
目標が定まっていない
完璧主義であること
そもそも量が足りていない
自分を信じられらない
続けられるようになるために
・ゴールを具体的にする(人物名や数字を入れること)
・時間が取れる時はここまでやる、時間がない時は最低でもここだけはやると言った
取り組む際に最高と最低を決めて脱完璧主義
・質を求めすぎないことまずは量をこなすこと
・声とメンタルは密接に繋がっておりメンタルが不安定になると声も不安定になる
とにかく自分を褒めてください、どんなことでもいいです。
他には環境を使うこと
1人では成長に限度があります。
詳しい人に質問や相談をする
実際にレッスンを受ける
今あなたができることは
私のレッスンをまずは参加してみること
理想の声はあなたが日々の積み上げから成ります
サボり続ければ
あなたの可能性は見出すことができずに終わり
毎日コツコツと続ければ
あなたの可能性は無限大です。
あなたがどう成りたいかは自由です。
ですが勇気を持って参加した方は応援します。
ぜひレッスンでお会いしましょう!
⭐️本日のワーク⭐️
今回あげたボイトレが
続かない理由を挙げましたが
あなたに当てはまるものはどれですか?
続けられている人は
続けられている要因を挙げてください
自分を客観的に振り返るのも大事です。
またボイスレッスン参加希望の方は
その旨も一緒に送ってください
※すでに今月日程が決まっている人は対象外です
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
また次回の配信でお会いしましょう!

コメント